
三色ラメ幹之の稚魚とMIXの稚魚。少し大きくなったので観察&撮影をしてみました。
塩豆大福が食べたい里山です。 今年採卵した卵が孵化したのは約1ヶ月前。最初に生まれたMIXなどは随分立派になって来たの...
塩豆大福が食べたい里山です。 今年採卵した卵が孵化したのは約1ヶ月前。最初に生まれたMIXなどは随分立派になって来たの...
おたまのエサ選びを楽しんでいる里山です。 今年の夏の目標の1つ、MIXメダカの観察。 孵化した直...
早朝からメダカのストーカー(?)に勤しむ里山です。 昼は暖かでも夜間や夜明けは肌寒い時期です。日中はメダカの好む温度帯...
メダカ観察に余念が無い里山です。 真夏日を記録した場所があるそうで、ニュースになってますね。島根県は32℃を記録したそ...
おっさんとランチして来た里山です。(ご馳走様でした。) 全然抱卵しない星河、不安定な極ブラックを他所に、次々とメダカが...
幸せになれる不思議な呪文、それはミジンコ……などと吹聴する里山です。 今年初めてメダカの卵を送るという経験をさせてもら...
メダカの行く先を見守る里山です。 やはり寒暖差が激しいですね。昨日は暖かだったのに、今日は風がぴゅーぴゅーな寒く薄暗い...
あまりの寒さに驚いている里山です。 幹之のオスと紅白のメスの間に、目出度く卵が出来ました。相性が良かったようで、ペアに...
今日もせっせとミジンコ飼育、里山です。 本日快晴!どの姿にも泳ぎ回るメダカの姿が。「ちょいとモデルになってくれんかね?...
チーズが大好き里山です。 コスモを移し替え、空いた水槽に白緋メダカを移しました。白緋メダカが入っていた水槽には、幹之の...