
メダカのお腹がプクプクになっちゃった!これがウワサの過抱卵?メダカのメス2匹、果たしてどうなる?
飛来する羽アリに困っている里山です。 今年の夏、初めて「これが過抱卵?」と思われる症状のメスが出ました。2匹いるのです...
飛来する羽アリに困っている里山です。 今年の夏、初めて「これが過抱卵?」と思われる症状のメスが出ました。2匹いるのです...
水槽掃除はしたけど、自室の掃除が未だな里山です。(今日明日で頑張るわw) 昨日の続きを書いて行きます。 ...
休日だからこそ早起きする里山です。(1日が長く使えるよ!) 超特急で極ブラックの引っ越しを済ませました。一連の流れで紅...
朝一にメダカよりタマ子を見に行く里山です。 昨日は見れませんでしたが、今朝は三色ラメの水槽でバナナプラントの花芽が上が...
繁殖シーズン終了後もメダカ観察に余念が無い里山です。 反省会を行った後も、飼育&観察に特に変化がある訳でもなく。今日は...
ミジンコの泳ぐ姿に心を洗われた里山です。(常に一所懸命だよね、タマ子たちは。) さて、昨日書いたミジンコの記事。 ...
今日も早起き里山です。 先週から着手しているメダカの移動ですが、昨日今日とまた作業をしました。 ...
メダカ飼育者ならぬメダカキラー、里山です。 やっと晴れましたね。晴天とは程遠い、どんよりとした雲が残る空ではありますが...
トマトジュース愛好家の里山です。 ヒトは引越しや結婚、親しい者との別離などの日常の激変により、性格が変化する場合があり...
今日もせっせとメダカのエサやり……を忘れ、しまったと思っている里山です。(この一文で思い出しました^^;) 極ブラック...