干し芋作りに精を出す里山です。皆さん、お久しぶりでございます。
今日は久々の近況報告です。
去ったメダカたち
今年の8月、里山はアキレス腱断裂というけっこうな怪我をしました。手術入院こそしなかったものの、負傷した方の足はギプス固定。ギプスが取れた後も装具固定が続き、松葉杖生活を余儀なくされました。
――結果、何が起こったか?
自分の生活すらままならない状況の中、メダカたちに適切な世話も出来るはずなく。可愛がっていたメダカたちの多くを死なせてしまう結果になりました。
時は、メダカたちの活性が一番上がる夏。エサももらえず、水換えもしてもらえずという環境の中、気に入っていた三色ラメたちの3分の2が姿を消しました。
頑張って耐えてくれたのは、ヒレ長遺伝子持ちの幹之とその子供、金剛もどきたち。
飼育数を減らしたいとは思っていましたが、こんな減らし方を望んでいたわけではありません。
不本意過ぎるので、来期はメダ活に精を出したいと思います!
タマ子、全滅する
メダカたちの世話が出来ぬ中、ミジンコの世話も同様で……。愛するタマ子を失いました。一応、休眠卵はあるのですが。今いるミジンコはしぶとく行き抜いたオカメのみとなりました。
ミジンコは大好きな生き物なので、また何処かで入手して来ます。
メダカ以外の生き物たち
多肉たちは無事に夏を越し、今現在に至ります。
リトープスに初となる花芽が付きました。いつ咲くのだろう?とワクワクしています。
とりあえず今日はここまで。また時間を作って更新します!
読んでくれてありがとうございました!!
コメント
こんにちは。大変なお怪我をされたようで、どうかお大事にしてください。
また、メダカの記事がアップされるのを楽しみに待っています。
kinusayaさんへ
コメント有難うございます。
以前のように毎日更新での復帰はいつになるかわかりませんが、ちょいちょいとした更新&コメント返信は続けて行きます。
また覗いてみて下さい。