毎日がメダカ曜日、里山です。
本日は浜松にあるメダカ屋「猫飯」さんに遊びに行って来ました。
今現在、猫飯さんはweb販売やオークションでの販売しかしておらず、店舗営業は冬休み中。メダカ屋を見学したいという知人のため、店長にお願いして対応して頂きました。さすが店長、有難うございます!
知人が店長と話している間、里山は店長の息子さんたちとお遊び。ついでに店内をくるりと見て回りました。
やっぱり猫飯は良いですね~。今年もフェスのお手伝い行きますよー!!
今回は猫飯見学のお裾分け。春からの本格営業が待ち遠しいですね。
冬の猫飯
店頭販売のスペースには、ほぼメダカはいませんでした。大方のメダカたちは他所にある養殖ハウスでぬくぬく越冬中。
中に残っていた数少ないメダカたちも、体が随分と痩せていました。夏とは違う雰囲気が新鮮でしたね。
↓猫飯と言えば松井ヒレ長緑光幹之。1ペア10万円也。改良が進み、かなり格好良くなっています。
↓ハウス内はかなり温かいのですが、一部の飼育容器には更なる保温のためのシートが。
多肉植物
店長チョイスの多肉植物たち。店舗に無造作に置かれているのですが、けっこう値の張るモノもちらほら。
欲しそうに見てたら、一番下の息子さんが「俺のあげる!」ってお土産持たせてくれました。彼、未だ幼稚園児なのですが植物の知識が豊富!聞けば大概のことには答えてくれます。
店長の息子さんは5人いるのですが、それぞれに素晴らしい資質を持っています。
両親がしっかりと相手の存在を認め、夫婦で、親子で、互いに尊敬し合ってるのがわかります。店長家族と過ごす時間は、里山にとっては貴重な学びの時間です。
小動物部屋
昨年新しく追加された小動物用コンテナハウス。中に一歩踏み込めば……!!
デグーだらけ!!ベビーラッシュでチビが一杯いました。
モンガーはお昼寝中でした。
ここ、小動物好きには天国のような部屋です。癒される~!!
店長の家の玄関先
チビっ子たちについて家に入ると、玄関先にはピンポンパールが。しかも、デカイ!!その球のような体から出ている極太ウンコに、里山は一瞬にして目を奪われました。
すぐ様カメラを取り出し、ウンコの記念撮影。
ウンコを真剣に追う里山を見て、楽しそうに笑う店長の奥さん(笑)。「ウンコと言えば里山さんだね~!」って。いやいやw
おわりに
休日にも関わらず、長時間お付き合い頂いた店長に大感謝!
今年も里山は猫飯を応援して行きます。メダカたちと一緒に、沢山の笑顔を届けよう。
コメント
ピンポンパールのうんこ、笑いました(笑)
メダカと違ってかなり立派なものを出すのですね!
ハウスってやはりかなり暖かいんですね!こんなに沢山の動植物のお世話に販売、凄すぎです(((;゚;Д;゚;)))!
ダフニアージャさんへ
コメント有難うございます!
そうなんですよ、ピンポンちゃんのウンコすごいんです。ミミズが出て来てるんじゃないかと思うくらい。
猫飯さん、面白いですよ。是非一度足を運んでみてね!