大晦日もチビたちのストーカーに励む里山です。(←病気)
2018年最後の日になりましたね。平成最後の年末でもあります。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
皆さんの応援のおかげで、ブログ「メダカと農場とおっさん」も無事に2年目を終えることが出来ました。閲覧のみならず、コメントを下さった方々も多数いらっしゃいます。積極的に企画に参加して下さった方もいます。本当に有難いことです。感謝感謝!
さくっとですが2018年を振り返って、心に残ったことや反省&来年の展望などを綴って行きます。
出会いに感謝
メダカという生物を通し、出会った方々など。
出会いと言えば、去年のミジンコに引き続き、今年はドブガイパスタがテレビに出たね。
ブログを書いてなかったら起きなかった出来事です。来年も何かあるかな?
猫飯・池谷店長
今年、里山はメダカ屋さんの仕事を手伝うという貴重な体験をすることが出来ました。はい、もちろんあのお方、猫飯店長・池谷さんのおかげです。ありがたや~。
日本一のメダカ屋・猫飯さんの養殖場を直で見、極上のメダカたちに触れ、メダカのためにわざわざ足を運ぶ人たちとやり取りをし……と、本当に貴重な体験をさせて頂きました。思い切って連絡を取って良かったなと思います。
時にお客さんから「ブログ見てるよ」と声をかけられる場面もありました。モジモジしてしまってうまく対応出来ませんでしたが、すごく嬉しかったです。
他、猫飯さんにはプレゼント企画にも参加してもらいました。
昆虫食倶楽部・夏目さん
ドブガイを食べたことをきっかけに、猫飯店長に変態の烙印を押された里山(笑)。そこで紹介されたのが昆虫食倶楽部さんでした。
カメ捕獲以来、なかなか参加出来ていません。来年、また暇を見付けては参加したいと思います。活動資金の寄付も継続して行きたいです。
養蜂家・ハニーさん
直接メダカとは関係していません。
里山はメダカ飼育を通じて、今まで以上に生物の繋がりに興味を持つようになりました。そんな時、ミツバチで地球を救う情熱の養蜂家・ハニーさんに出会いました。
ハニーさんの口から語られるミツバチの話は大変興味深く、また、自分の生き方を考えさせられるものでもありました。ブログを通じ、「地球は生きている」ということを伝えて行きたいです。
→ 参考動画:みつばちの置かれた現状、私たちが出来ること
PVの伸び
2017年と比較し2018年はPVがグーンと伸び、全期間トータルで120万PVを達成しました。
メダカシーズンのピークとなる7月は、ブログ初の20万PVを達成しました。
他のバズっているブログと比較すれば些細なものですが、SNSによる拡散等もせず、地道にやって来た里山としては嬉しい限りです。
ですが、同時に思うこともありました。
PVの伸びより、読んでくれる人
PVが伸びれば、確かに嬉しいです。しかし、今現在里山が望むのは……
『本当の意味で、このブログのファンになって欲しい』
ということ。極端な話、里山のブログを気に入ってくれた人だけが来てくれれば良いやと思っています。
このブログはメダカを中心としたブログですが、他と比べて昨今流行のキラキラしたメダカの掲載がほとんどありません。今後も変わったメダカを入手する予定はありません。新種のメダカが見たいであるとか、変わった体型のメダカの飼育方法が知りたいとかいう希望は満たせないと思います。(プレゼント企画で読者さんの手にキラキラメダカが届く可能性はありますが)
飼育規模も縮小傾向です。
里山は相変わらずメダカたちが大好きです。大好き過ぎて、もっと付き合い方を濃密にしたくなったのです。
うまく言葉に出来ませんが、もっと生物同士の繋がりに焦点を当てたくなったというか。メダカという生物を通じて、何を学んでいるのかを大切にしたくなったのです。
このこともあり、前述のハニーさんとの出会いは、里山の中でとても大きな収穫となりました。
2019年の目標
先ず、一番は更新を休まないこと!忙しい時でも週に2~3回の頻度で更新したいと思います。(※小部屋はもともと不定期なので、出来る時にやります)
ヒレナガニアンのF1
今現在、F1のチビたちがすくすく成長中です。このまま順調に行けば、春を迎える頃には産卵を開始すると思います。
ブログ中で遺伝についての記事を書くことはあっても、実際にはやってみたことがありませんでした(一応、白×緋はやったが結果が微妙)。F2の誕生が今から楽しみで仕方ありません。
卵を沢山産んでくれる様であれば、プレゼント企画をやりたいと思います。「あ、この子は普通ヒレだった」「この子はヒレが伸びて来た」「黒から青が生まれた」等、楽しんでもらえたら良いな!
猫飯手伝い
また猫飯さんにお手伝いに行けたらなと思っています。これは自分の都合だけでは何ともなりませんから、猫飯さんに「叶えてもらう」目標ですね。
企画
読者さんのメダカをブログにアップする企画を行いたいです。それぞれ工夫してることが違いますし、メダカに対する思いも違います。良い刺激になれば。
あとはプレゼント企画もこっそり。今年作れなかったミジンコパーカーを来年こそは作りたい!
おわりに
今年一年、本当に有難うございました。
来年も里山の独自目線でメダカたちのことを書いて行きます。今後も引き続き、ブログ「メダカと農場とおっさん」を宜しくね!
良いお年を~。