猫飯のトイレを掃除して来た里山です。(トイレ掃除は任せろ!)
浜松のメダカ屋「猫飯」さんのメダカフェスタが、本日開催されました。(→猫飯ブログへ)
里山も前日から準備し、早起きして猫飯へGO!増え過ぎたエビとメダカを少量と、店長に引き取って欲しいアイテムを持参しました。
今回ももちろんスタッフとしての参加です。
猫フェスはめちゃ楽しい!今年は今回が最後。来年も遊びに行くぞ~!!
セット組が一杯の会場
生憎の天候でしたが、各販売ブースでは参加者の皆さんが所狭しと良メダカを展示・販売していました。
猫飯店舗内にも前日に店長たちが組んだセット販売のケースがズラリ。
午前の部の開始は9時から。里山は全く仕事を手伝わずに、店内のメダカたちの撮影会を開始しました。(名ばかりのスタッフ、里山です!)
それでは店内の写真をどうぞ~。
↑一番最初に出迎えてくれたのは、メダカではなく金ちゃん。ピンポンパールです。
↓セット数が多過ぎて、全部の写真は撮り切れず。気合い入ってるね!
↓一般客立ち入り禁止の棟。スタッフの特権をフル活用し、里山はズケズケと入って写真をばっしゃばしゃ撮ってました。(笑)
基本的に店に並んでいるメダカと品種は一緒。飼育場ですね。
↓雲州スワローのチビがむちゃくちゃ可愛いかった!!人の動く方に行ったり来たりして、指を近付けると「ご飯まだ~?」とツンツン。
↓店舗裏にある庭。ここも品種的にはだいたい一緒。
↓突如現れたピンポン軍団に「オウ!お前何サボっとんじゃ?早よ仕事手伝わんかいっ!!」と凄まれたので即時撤退。ピンポン親分はドスがきいている。
出勤して、いきなりサボる
正直な話、里山は午前中に店で何が行われていたか、よく知りません。11時頃からメダカオークションをしていたようですが、何が出品されていたかも見ていません。
――それは何故か?
ずーっと店長の子供たちと植物いじったり、カニ獲りしたり、一人で店舗をぶらぶらしてメダカの写真を撮ったりしてたからです。
まともにやったことって、トイレ掃除とタンクへの水補充くらい。(笑)
さまよう影
↑パンダウナギの写真を撮っていたら、何やら怪しい影が……。
↓エアレーションの泡に乗って、水面に上がって来る怪しい影。
↑何処からかやって来たカエルが水槽に入り込んでました。
↓人の気配に驚き、ウナギの下に隠れるカエル。動じないウナギ。(笑)
↓再び浮上。
このカエル、ウシガエルの子供らしいです。
「持って行って良いよ」と言われたけど、ウシガエルは生きたままの移動が禁止(※外来生物法により指定)になっている生物です。持ち帰るなら、その場で絞めてしまわないといけません。
欲しかったけど諦めました。
勝手にやって来たカエルです。その内、勝手に何処かに行くのでしょう。
別のカエル。こちらはもともと売り物でしたが、店長の息子さんが飼育するのだとか。
↑↓尻を向けたまま動かないので、とりあえず摘んでみた。噛まれると痛いらしい。
モモンガ事件発生
昼休憩が終わる頃に、店長の奥さんに頼んでフクロモモンガを見せてもらいました。写真を見てからずーっと気になっていたのです。(→猫飯のモンガー記事)
実物のモンガーはめちゃめちゃ可愛い!!
早速自分の手に乗せて触ってみたところ……
うんこされました。
すぐに奥さんがティッシュで拭き取ってくれようとしたんですが、里山はそれを制止。うんこウォッチャーの里山としては、やはりここは記念撮影しておくべきではないかと。(重要)
で、記念撮影している最中に……
パーカーにおしっこされました。(写真中央のシミ)
さすがに笑うよね。
ちなみにモンガーのオスは成熟して来ると、頭が禿げて体臭がきつくなるらしい。
店長の秘密基地
猫飯店舗の一角には、店長の秘密基地(?)があります。ここで新種の掛け合わせに使うメダカを管理しているとのこと。「見て来て良いよ」と言われたので、ドキドキしながら基地内部へ。
すると……
衝撃!シーサーが体重測定してました!!!店長は何の研究をしているんだっ!?
片隅でひっそりと抱卵するメダ子たち。此処では一体何が……?!
午後はちょっとだけ仕事しました
しばらくモンガータイムを満喫した後はメダカ掬いのお手伝い。まともに働いた記憶がココしかない。(笑)
おわりに
大して仕事をしていない里山に、今回も店長夫婦はお土産持たせてくれました。有り難いことです。
多肉植物は名前がわからないので、また時間がある時にでも調べます。
生クロレラ。コレね、すっごい臭いの。硫黄みたいな悪臭がします。
クロレラはタマ子のご飯として頂戴しました。「クロレラ使ったけど上手くミジンコが育たなかった」というコメントを頂いていたので、一度どんなものか使ってみようかな?と。
飼育結果はブログ記事としてあげますね。
こちらの中身はメダカなのですが……???
何が入っているかは、またの機会に譲ることとします。今日はここまで!
参加者の皆さん、猫フェスお疲れ様でした。店長と奥さん、チビっ子たち。里山と遊んでくれて有難うございました!!
コメント
楽しげな、一日が伝わってきますね!
しかし、このメダカ屋さんは、規模が大きいなあ。
ジークさんへ
店舗以外にも養殖場があって、メダカが何万匹といます。何回行っても楽しいし飽きないです。
モンガーちゃんにうんこをされ、写真を撮ってる里山さん、ものすごく面白かったです(笑)オシッコまでかかるとは、もはやツイてますね!!!
モンガーちゃん、成熟すると禿げて臭くなるだなんてもはやおっさんΣ(⊙ω⊙)!笑
なにやら人間に近いものを感じました。
私もいつか、里山さんのいる猫飯さんのイベント行きたいです!!!うちからそこそこ近い所でアクアリウムバスなんたるイベントがあって、行きたかったのですが、こどものイベントかぶりで行けずε-(´-`*)
色んなメダカを生で見てみたいですヾ(●´∇`●)ノ
ダフニアージャさんへ
コメント有難うございます。
また来年になったらフェスやら何やらメダカイベントをやると思います。楽しいから参加してみてね。私は神出鬼没で、行っても(ほぼ)仕事してないから巡り合えるかは謎。(笑)
モンガーはめちゃ可愛かったです。あの後、モンガーがパーカーのポケットの中に隠れてしまったので、そのままモンガータイム満喫してました。癒されたよ~。