極ちゃんに警戒されまくりの里山です。(涙)
台風が去ってから良い天気が続いています。今日も空は快晴、暖かな一日となりました。
綺麗に写真が撮れそうだったので、ベランダに出てメダカたちをパシャリ!写真を写しながら水槽の様子を観察。約1ヶ月前に立ち上げた4つの水槽は、それぞれの特徴が出ているようでした。
1つは緑色の沼のようです。(メダカたちは元気ですけどね!)
今日は水槽の様子を見て行くことにします。
敷くか敷かないか
9月末から10月頭にかけて作った4つの水槽。大きさは全て一緒で、使用している水も一緒。違うのは底材です。
4つの水槽の中身は……
・ベアタンク
・麦飯石 + 赤玉土
・砂利 + 鉢植え植物(赤玉土)
・麦飯石2種 + 赤玉土
使い慣れているもの、前回使用の残り資材を使ったので、底材に大きな変化がありません。一番大きな違いは、「底材の有無」かと思います。
注目すべきは、やはり濃い緑水になったベアタンクではないでしょうか。
姿が見えなくなる水
一度メダカたちが底まで潜ると、何処にいるのかわからなくなります。それぐらいに濁っています。
明らかに他の水槽とは違う色になりました。
ただ、メダカたちに悪い環境かと言われればNOです。植物プランクトンが繁殖している緑水の中、メダカたちは活き活きと泳いでいます。
臭いがきつくなる、茶色く変色するなどが起きた場合は要注意ですが、そうでなければ余程問題はありません。
メンテ次第
「ベアタンク=水がすぐ濁る」ではありません。底に沈んだメダカたちの排泄物やエサの食べ残しを定期的に掃除すれば長持ちします。
何もしなければゴミが蓄積していく一方なので、早くに水が汚くなります。
底土がある水槽
使用する素材にもよりますが、底土を入れると水が濁り難くなります。その差は一目瞭然かと。
↑砂利+鉢植えの水槽。砂利が多孔性ではなく量も少なかったことから、初期は薄い緑になりました。今は落ち着き、安定した透明度を保っています。
鉢植えの鉢、軽石に苔(藻)が付着した感じが良いなと。
セキショウに対して鉢が小さ過ぎること、メダカの数が多いことから、来年度も今のままでの運用は不可。どこかのタイミングで手を入れ直します。
↑100均麦飯石と、そうでない麦飯石混合の水槽。
落ち葉が入っていた時は白く濁っていましたが、取り出した後は良好。朝日が当たらず、昼近くになってからしか日が差し込みませんが、植物の成長は悪くないです。
もちろんチビたちも元気です。
入れれば良いわけではない
水槽に対し、どれくらい底土を入れたかでも濁り方は違います。大きな水槽にほんの一握りの赤玉土を敷いただけでは、ベアタンクとそう変わらない結果になります。
予想外に濁り方が早かった場合、少量ずつ底材を足していくのも手ですね。
元気に泳ぐ幹之たち
底材アリ、ベアタンク。どちらの水槽でも青幹之たちは元気一杯です。久々に写りの良い写真が撮れたので載せておきます。
↑全然光が乗っていない個体。光らない幹之は半透明な感じです。内臓を覆っている膜部分(?)の光が目を惹きます。
↑背中の光は弱め、日の当たり具合で体内が光る綺麗な子。鱗のはっきりした加減も素敵で、泳ぐ姿が色っぽいと思う。
↑背中の光が強光並みに伸びた個体。これくらいの子が多く、なかなかスーパーは出ない。
↑エビ子と一緒に入ってた子の成長した姿。エビ子もチビも一緒に屋外へ引越しました。今年はこの大きさで年越しかな?
↑謎のチビ。何時の間にか生まれていた子で、誰の子かも不明。色的に多分幹之だろうけど、もう少し大きくなったら身体検査します。
おまけ
過去記事で欲しい人がいるか聞いて、無反応だったタマミジンコの休眠卵……。
お遊びで商品っぽくしてみました。(笑)
実際に販売するわけではないのですが、こうしてラッピングしてみるのも良いですね。
↑こんな不気味アイテムですが、欲しい人います?(笑)
↑ブログをよーく読んでくれている人は、園長が誰か知っているはず。里山はあくまで代行であって、園長が出来ない作業を手伝っているだけです。
コメント
里山さん、こんばんは(*゚∀゚*)!
たまみじんこの絵、とても可愛いですね!私は土、欲しいですよ.゚+.(´∀`*).+゚.
休眠していたタマゴからミジンコが産まれるかもしれないなんて、夢がありますよね!
メダカにはまるのが季節的に少し遅かったので、すでに来年の春が待ち遠しいです!今は室内の百均ボトルで飼っているヒメタニシとミナミヌマエビで、大人しくなってしまったメダカちゃん達への寂しさを紛らわしている日々です(笑)
ゆかさんへ
コメント有り難うございます!
土ですが、欲しければお譲りしますので、問い合わせフォームから送付先をご連絡下さい。
孵化するかは知りませんが……(^^;)
春、待ち遠しいですよね。秋冬のメダカたちの塩対応には、本当にしょぼ~んってなります。(涙)