365日メダカ日和、里山です。
昨年里山宅に迎え入れた極ブラック幹之5匹(愛称ブルブルちゃん)が、未だに懐いてくれません。水温の低下も相まって、余計避けられる始末です。
天気の良い日は水面近くで日向ぼっこをしているのですが、里山が近付くと全速力で逃げます。
ここまで避けられると、もう笑うしかないw
クレソンの葉の下
職場のパートさんにクレソンを頂戴しました。ホテイアオイが枯れかけていたので、調度良いかなとクレソンと入れ換え。
上手に隠れ家にしているようですが……。
さて問題です。
アイキャッチ写真のクレソンの下に、何匹のメダカが隠れているでしょうか?
答え:5匹全部
こうやって隠れて里山を避けているのですよ。
尻が丸見えなんですが、当の本人は隠れ切ったと思っている様子。手を近付けても逃げません。
頭隠して尻隠さず(あたまかくして しりかくさず)
《意味》
悪いことや欠点などの一部分を隠したつもりでいても、他の悪い部分などが隠し切れず、 外に現れていることの例え。
《解説》
キジは頭の部分だけを草むらに隠せば、それで全てを隠したと思っているが、 尻尾の部分が外に現れていることから生まれた句。
ことわざ学習室より引用
ことわざの意味の方はともかく、キジが云々という解説部分が今のブルブルちゃんたちの状況にピッタリです。ちょっと改造してみました。
メダカあるあることわざ
頭隠して尾ビレ隠さず(あたまかくして おびれかくさず)
《意味》
人の目を忍ぶように姿を隠しても、隠れられたと思っているのは本人のみで、周囲からは明らかに丸見えな様。
逃げようと身を隠しても、反って目立ってしまうことの例え。
《解説》
メダカは外敵が視界からいなくなれば、それで逃げ切れたと思っているが、実は以前よりもずっと近くで相手が見ていることに気付いていないという状況から生まれた句。
里山のネタ帳より抜粋
もちろん、テストには出ません。覚えなくて良いヨ。
懐かないままで繁殖は成功するか
一番心配しているのは、このままの状況で繁殖が成功するか否かです。今まで飼ってきたメダカたちの中で、最も懐いていません。
条件さえ揃えば産卵するでしょうが、良い状態の卵となるのでしょうか?
ストレスによる産卵への影響
映画「ファインディング・ニモ」で有名になったクマノミは、ストレスにより生殖生産が低下するという研究結果が報告されています。(→参考記事へ)
白化したイソギンチャク(=状態が悪い)に住むクマノミと、通常のイソギンチャクに住むクマノミとを比較したところ、産卵の頻度に違いが出たのです。
通常の個体と比べ、白化したイソギンチャクに住むクマノミは……
・ストレスホルモン濃度の上昇、それに伴う生殖ホルモン濃度の低下
・産卵頻度の低下
・生存可能な稚魚の生産量の低下
上記の3つが確認されたそうです。
親世代だけではなく、次世代にもしっかりと爪痕を残す結果だと言えます。
メダカの場合は?
クマノミとメダカを同一視することは出来ませんが、同じ魚類です。ストレスがメダカの産卵に何かしらの影響を与えることは、十分に起こり得ること。
水温が上昇して来ても今と変わらぬ様子であれば、接し方を考え直すしかありませんね。
おわりに
ストレスを感じることはヒトだけの専売特許ではありません。メダカや植物も環境により何かしらのストレスを感じているのです。
飼育者もメダカも、お互いにストレスの無い、良好な関係を築きたいものですね。
コメント
初めまして(^O^)8月あたりからずっとブログを拝見させてもらってますが…今日テレビ見て女性の方だったんですね。
これからもブログ楽しみにしてます。
ちなみに私はおっさんですよ(笑)
植山さんへ
初めまして。コメント有り難うございます。
私自身はノーチェックなのですが、予定通り放送されたんですね(^^;)恥ずかしいな……。
人生の様々な状況において、おっさんたち(年上の男性方)には本当にお世話になっています。感謝感謝です。
お世話になっております。
私も昨晩テレビ拝見しまして、妻とびっくりしました(笑)
やはり素晴らしいお方だと文面から伝わります。今後ともblog楽しみに拝見させていただきます(^^)/
トニーさんへ
コメント有り難うございます。今更ビックリも何も……(笑)
職場の方に「ミジンコよりあんたしゃんが映とったよ。」と言われ、私個人としては全国ネットで恥を晒した感しかないのですがw
視聴率もそれなりに良かったとのこと。私のことはともかくとして、ミジンコに興味を持ってもらえるきっかけにはなったかな?と思います。
里山さん、あけましておめでとうございます。
会社が休みになり、のほほんとしてる間に、プレゼント企画、TV見るのも忘れて、
幸先悪いスタートになりました(苦笑)
今年も、のほほんと読ませてもらいますので、よろしくお願いします。
コバさんへ
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
珍しくプレゼントに応募してこないなーと思ってましたが、のほほん満喫中だったんですね。(笑)
TVに関しては、その内に再放送があるかと思います。(私のVは見なくて良いよ!)
のほほんと出来たのなら最高の正月じゃないですか?幸先良いですよ!
これからものほほんとお願い致します。
テレビ見ましたよヾ(●´∇`●)ノ
ますます里山さんのファンになりました( •̀ω•́ )✧笑
観賞用のミジンコボトル素敵でしたね!!オオミジンコであれを作っても楽しそうだなと思いました!
これからも応援しています(*゚∀゚*)!
ゆかさんへ
コメント有り難うございます。テレビの話はもう良いですよw(恥)
ミジンコ観賞用のボトル、オススメですよ。ただの透明容器の中で飼育するよりもずっとミジンコの生命力の強さ、生物としての躍動感を感じられます。
ゆかさんのお家のタマちゃんでもやってみてね!