
メダカに赤玉土を使ってますが、それ以外にもコレを使いました
メダカ大好き里山です。 今現在、屋外水槽の底土は水草水槽を除き、全て赤玉土です。ソイルと比べコストが低く、全換えした時...
メダカ大好き里山です。 今現在、屋外水槽の底土は水草水槽を除き、全て赤玉土です。ソイルと比べコストが低く、全換えした時...
メダカ大好き里山です。 先日、隔離していたチビが他界しました。 仕事から帰宅後のことです。水槽を覗いてみたら普段...
メダカ大好き里山です。 「あれ?何だかおかしいな。」 そうメダカの異変に気づいても、メダカ初心者はオロオロするだ...
メダカ大好き里山です。 先日、うちの緋メダカのチビに異変を発見しました。急遽隔離、様子を観察している最中です。(背曲が...
メダカ大好き里山です。 冬の暗く長い夜が終わりに近付き、昼が長くなり始めるとメダカたちの活動も徐々に活発になってきます...
メダカ大好き里山です。 室内でメダカを飼う場合、プラケースかアクリル水槽での飼育が一般的かと思います。では、屋外で飼う...
メダカ大好き里山です。 とある日のこと。水面を奇妙な生物が泳いでいるのを発見。調べてみると「スネール」と言われる生き物...
外でメダカを飼うことを決めてすぐのこと。「底石の代わりに赤玉土を使う」という記事を見つけ、「えぇ!?」っとなりました。しかも...